Mar
28
QA Career Talk vol.3 ~メガベンチャーからスタートアップQAへ~
元メガベンチャーQAエンジニアがスタートアップへキャリアチェンジした背景や面白さについてお話します!
Organizing : 株式会社令和トラベル
Registration info |
オンライン視聴枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
QAエンジニアのキャリアをテーマに語り合うQA Career talk。第3弾は、メガベンチャーからスタートアップのQAエンジニアにキャリアチェンジしたメンバーをお迎えします。
スタートアップ企業のQAエンジニアの求人が以前より増加したり、まだプロダクトもないフェーズからQAエンジニアを募集したりと、各社QAエンジニアの採用に力を入れている昨今。そんな中、福利厚生の手厚い大企業やメガベンチャーから、駆け出しのスタートアップ企業のQAエンジニアにキャリアチェンジした miisan(元メルペイ)、岡崎一洋(元サイボウズ)、Yasuyuki Suga(元エムスリー)で今回はQAのキャリアについて語ります。
「なぜ15年以上も勤続していた会社を辞めようと思ったの...?」
「メガベンチャーのQAとスタートアップのQAの違いは何か...?」
「ぶっちゃけ転職して後悔はしていない...?」
など、赤裸々な質問をぶつけながら、スタートアップのQAエンジニアの役割や、スタートアップだからこその面白さについて、3人の視点で話していきます!
私たちがなぜ、メガベンチャーからスタートアップへの転職を意思決定したのか。今後のキャリアに迷っている方、そして1人目QAエンジニアやQAエンジニアの採用に苦戦しているスタートアップ企業の人事の方はぜひご参加ください!
当日は参加者みなさまからのご質問にもお答えしますので、事前アンケートで率直な疑問や気になることなどお聞かせください!!
コンテンツ想定
- 大企業やメガベンチャーからスタートアップ企業へのキャリアチェンジの背景や面白さについて
- マネジメントロールからプレイヤーとしてのQAエンジニアへのキャリアチェンジ(役割の変化など)
- 1人目QAエンジニアについて
こんな方にオススメ
- QAエンジニア、Testエンジニアの方
- QAのお仕事、QAのキャリアに興味のある方
- ベンチャーやスタートアップ企業で働くことに興味がある人
- 1人目QAエンジニア、QAエンジニアの採用に苦戦している人事の方
開催日時
3月28日(火)19:30〜20:30 オンライン開催
※当日のURL等は、イベント前日までにご連絡します。
モデレーター/登壇者
miisan / 株式会社令和トラベル QA Group Manager,Engineering Manager
2018年よりメルペイにQAエンジニアとして参画し、Lead QA Engineerとしてメルペイコアローンチに携わる。その後、2021年からEngineering ManagerとしてQAチームを牽引しプロダクト全体の品質管理やQA組織作りに携わる。現在は、NEWTを運営している令和トラベルの1人目QAとしてQAチームを新設し、QA文化を醸成中。QA以外にもエンジニアリングブランディングUnitを兼務し、テックブログを企画・運営している。
Twitter・note
登壇者
岡崎一洋 / 株式会社ナレッジワーク QAエンジニア
2007年、サイボウズ株式会社に入社。QAエンジニアを軸に活動しつつ、スクラムマスターや開発部門の組織づくり、エンジニア採用などに携わる。2022年3月に株式会社ナレッジワークに1人目のQAエンジニアとして入社。高い品質でイネーブルメントの体験を届けるべく品質活動に従事。プライベートでは3年前に静岡に移住し家族とともにのびのび過ごしています。
Twitter・QAエンジニアの活動についてお話しませんか?
Yasuyuki Suga / コミューン株式会社 QAエンジニア
第三者検証会社でテスト業務を経験後、2014年4月にエムスリー株式会社にQAとして入社。医療従事者向けポータルサイトのテスト業務、Seleniumの自動テスト開発、QAチームのマネージャーなどに携わる。
2022年1月にコミューン株式会社に1人目の社員QAとして入社。世界中で利用されるプロダクトを目指して、プレイヤーとしても活動しながらプロダクトの成長を支える体制を日々模索中。
プライベートでは、仮面ライダーの悪役として小学1年生の息子に倒される日々を過ごしています。
コンテンツとタイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:30-19:35 | オープニング |
19:35-19:55 | LT |
19:55-20:25 | パネルディスカッション / Q&A |
20:25-20:30 | エンディング |
運営
令和トラベルについて
- 令和トラベル ウェブサイト
- プロダクト:NEWT
- NEWT(ニュート)リリースについて:令和トラベルからNEWT(ニュート)が始まりました!
- 採用情報
QA Career talkについて
コラボ企業
株式会社ナレッジワーク
「できる喜びが巡る日々を届ける」というミッションのもと、「仕事におけるイネーブルメント(能力向上や成果創出)」をテーマに、企業向けクラウドサービス「ナレッジワーク」の開発・提供をしています。 また、2022年12月にはGoエンジニア向けのイネーブルメント事業を始動するなど、新たな事業創出にもチャレンジしています。
コミューン株式会社
「企業とユーザーが融け合う社会を実現する。」というビジョンのもと、コミュニティサクセスプラットフォーム「commmune(コミューン)」と、効率的なカスタマーサクセスのためのアクション基盤「SuccessHub(サクセスハブ)」を提供しています。コミュニティによって企業とユーザのコミュニケーションがなめらかになることで、より長くより良い関係性を築くことができ、LTVの向上が実現します。その結果として、真に顧客のためになる仕事をしている企業が評価される世界を目指しています。
行動規範について
当イベントは、参加者と情報を共有するための場です。そのため、主催者を含む全ての参加者は行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
- イベントの趣旨と反する行為はしないよう努めてください。
- 参加目的が不適切だと判断した場合は、主催者側で参加をキャンセルさせていただく場合があります。
何か困ったことなどございましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
注意事項
- 講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
- 当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させていただくことがあります。
- イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させていただきますのでご確認をお願いいたします。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.